2025年3月13日、関西経済連合会が主催する「食の多様性推進ラウンドテーブル」の第三回総会が、大阪市内の会場で開催されました。
本ラウンドテーブルは、大阪・関西万博にあわせ、ムスリムフレンドリー、ベジタリアン、ヴィーガン、アレルギー対応など、食の多様性に対応できる環境を整備し、多様な人々が快適に観光・生活を楽しめるようにすることを目的としています。
「食の多様性推進ラウンドテーブル」第三回総会の集合写真
当法人ベジプロジェクトは、ラウンドテーブルの設立前からヴィーガン・ベジタリアンに関するご相談を受け、ラウンドテーブルにおけるこの分野に特化した取組みを支援してきました。

当法人代表の川野陽子はラウンドテーブルが提供するヴィーガン・ベジタリアンに関するレクチャー動画の講師を担当しています
・第一回総会(2021年12月開催)に関する報告はこちら
・第二回総会(2024年1月開催)に関する報告はこちら
「食の多様性推進ラウンドテーブル」第三回総会の様子
今回で三回目となる総会では、ヴィーガン対応の魅力や可能性を知っていただくことを目的に、ヴィーガン認証を受けた食材を展示し、当法人の活動についてご紹介しました。
食品メーカーの方、飲食店や宿泊事業者の方、観光産業に関わられている方、まちづくりをされている方々と直接お話しすることができ、現場での課題や実践の知恵を共有する貴重な時間となりました。