TOKYO Vegan & Vegetarian Restaurant Guide
公益財団法人東京観光財団(TCVB)と東京都は、東京都内のベジタリアン・ヴィーガン対応の飲食店を探せるガイドブック「TOKYO Vegan & Vegetarian Restaurant Guide (東京 ヴィーガン&ベジタリアン レストランガイド)」を毎年制作しています。当法人は、発行当初より制作に協力させていただいており、本年度もリニューアルされた2025-2026版が完成いたしました。
本冊子では、「全てのメニューがヴィーガン対応」「一部のメニューがヴィーガン対応」「一部のメニューがベジタリアン対応」の3つのカテゴリー毎に、多種多様なジャンルの料理を提供するお店が紹介されています。和食、中華、イタリアン、フレンチ、ラーメン、ハンバーガー、スイーツ等で、ヴィーガン・ベジタリアン対応の美味しそうな料理の写真を見るのも楽しめるでしょう。各店舗のジャンル、HP・GoogleMapのQRコード、電話番号、営業時間等の情報も記載されています。
掲載されている123店舗の中には、当法人のヴィーガン認証取得店も紹介されています。
掲載されている当法人のヴィーガン認証店(順不同):
T’sたんたん、コメダイズ、松竹圓カフェ、Vegan Eat Tokyo、ダイバーシティ羽田、KO-SO CAFE BIORISE、ラムしゃぶ金の目、麻布十番薬膳カレー新海、野菜がおいしいダイニング LONGING HOUSE 北青山、Gyoza Bar けいすけ、浅草名代らーめん 与ろゐ屋、桜なべ中江、自然食れすとらん元氣亭 、旬材•地酒処 桃太郎
HappyCowでも紹介、世界中から期待高まる
世界中で広く利用されているヴィーガン・ベジタリアン対応レストランの検索サイト「Happy Cow(ハッピーカウ)」のInstagramアカウントでも本冊子の完成にいて紹介していただきました。これには世界中のヴィーガン・ベジタリアン、またはヴィーガン料理好きな多くの方からポジティブなリアクションが届きました。
「エリアWalker」「地方活性」で特集記事掲載
今年は、本冊子のリリースに際し、ウェブメディア「エリアWalker」および「地方活性」でそれぞれ2回に渡り、当法人の代表川野陽子が取材を受け特集記事が掲載されました。
●『ベジプロジェクトジャパン代表・川野陽子さん「ヴィーガン、ベジタリアン対応をしている=地球にいいことをしている」』:エリアWalker・地方活性ASCII
●『東京でヴィーガン&ベジタリアン向けメニューを楽しもう! 専門家が選んだオススメ3』:エリアWalker・地方活性ASCII
ガイド冊子の入手方法
都内の観光案内所等では、本冊子の英語版が配布されています。配布場所等の詳細は、東京観光財団のWebサイトをご覧ください。
以下のWebサイトからは、日本語版および英語版を閲覧・ダウンロードすることができます。
東京観光パンフレットギャラリー:https://www.gotokyo.org/book/list/6930/
東京観光を楽しみたい方や都内で美味しいヴィーガンレストランを探している方は、ぜひご活用ください。