2025年4月15日(火)~17日(木)の3日間、東京ビッグサイトにて「プレミアム・フードショー2025」が開催されます。

本展示会は、ベジタリアン・ヴィーガン・グルテンフリー・ハラールなど世界的に注目されている食のトレンドを発信する専門展示会です。

「ベジフードEXPO」、「ハラールマーケットフェア」、「グルテンフリーコーナー」「オーガニックフードEXPO」の4つのエリアから構成されています。

本展示会は中食・外食に特化した国内最大級の業務用専門展「FABEX 2025」と、その他食品や飲料に関する展示と合同で開催される予定です。毎年、食品や飲料、飲食に携わる大勢の事業者の皆さまが集まります。

ヴィーガンの食品・食材に特化したエリアを設置

プレミアム・フードショーと当法人ベジプロジェクトの共同企画により、本年度も「ベジフードEXPO」内に、ヴィーガン専門の食品・食材コーナー『ヴィーガンセレクション』が設置されます。

ヴィーガン認証を取得された事業者をはじめ、ヴィーガンの商材をおもちの事業者と一緒にブース出展を行い、ヴィーガン仕様のミートやチーズ、バターやカスタードクリームの代替品、レトルト食品や冷凍食品など、幅広いヴィーガン商材を紹介します。

プレミアムフードショーの「ベジフードEXPO」内に、ヴィーガン専門の食品・食材コーナー『ヴィーガンセレクション』が設置されます

昨年開催されたプレミアム・フードショー2024の様子はこちら:
プレミアム・フードショーにて『ヴィーガンセレクション』参画&セミナー登壇いたしました

 

ヴィーガン市場に関するビジネスセミナー開催

4月17日(木)には、当法人代表の川野陽子が、ヴィーガン市場に関するビジネスセミナーに登壇します。

画像をクリックすると、セミナー申込ページに移動します

~詳細~

タイトル:~1.7兆円インバウンド“食”需要をビジネスへ~「いまこそヴィーガンビジネスを始めるべき3つの理由」
講師:

  1. NPO法人ベジプロジェクトジャパン 代表理事 川野 陽子
  2. 一般社団法人Plant Based Lifestyle Lab 理事 山下 春幸
  3. 一般社団法人Plant Based Lifestyle Lab 事務局長 大村 淳
  4. 六甲バター株式会社 マーケティング本部 事業開発部長 中尾 真範

日程:4/17(木) 13:00~14:00
参加費:無料
申込方法:セミナー申込ページを下までスクロールし、「セミナー参加申込フォーム」をご記入ください。展示会への参加登録も必須です。

事業者の皆さまのベジタリアン、ヴィーガン、プラントベースへの取組みの助けとなれば幸いです。ご来場を心よりお待ちしております。

【開催概要】

プレミアム・フードショー2025
日時:2025年4月15日(火)~17日(木)各日 10:00-17:00
場所:東京ビッグサイト 東2ホール
ベジプロジェクト出展場所:PF-2-3

主催:プレミアム・フードショー実行委員会
対象者:業界関係者のみ(一般の方のご参加はできません)
公式サイト:https://premiumfoodshow.jp/2025/
展示会への参加方法:事前来場登録フォームより申込み
入場料金:事前登録で無料。事前登録なしの場合は5,000円

「ヴィーガンセレクション」出展企業(50音順)
株式会社アントレックス(ヴィーガンピザ、植物性ミート、レモネード)
1Blue株式会社(ナチュラルエナジーバー、柿ベースエナジーバー、プラントベースプロテインバー )
株式会社インフィニバリュー(各種ヴィーガン商品)
株式会社風と光(有機食品を使用した調味料やレトルト食品)
株式会社 餃子計画(冷凍餃子、冷凍シュウマイ)
三育フーズ株式会社(ヴィーガンハムやエンドウミート、ホワイトソース・ミートソース )
月島食品工業株式会社(植物性カスタードクリーム、生クリーム、バター、ラード代替品)
株式会社DOYAKAI(ジェラート)
ニビシ醤油株式会社(醤油、だし)
有限会社深見梅店(梅加工品)
丸善食品工業株式会社(ヴィーガン豚骨風スープ、担々麺スープ)
株式会社山形屋商店(宮城県登米市の伝統食材「仙台麸(あぶら麩)」)
ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス株式会社(米国BEYOND MEATを使ったレトルト食品)
六甲バター株式会社(植物性チーズ)
株式会社WAbility(和歌山のドライフルーツ)
・特定非営利活動法人ベジプロジェクトジャパン(当法人)