『未来の食「ヴィーガン・プラントベース」アカデミー』

2025年5月10日(土)、大阪・関西万博のORA外食パビリオン『宴~UTAGE~』にて、当法人ベジプロジェクトジャパン主催の『未来の食「ヴィーガン・プラントベース」アカデミー』を開催します。
本イベントでは、ヴィーガン製品を展開する事業者様6社と当法人による体験型プログラムを通して、「ヴィーガン」「プラントベース」の魅力やその可能性をわかりやすく、楽しくご紹介します。

大阪・関西万博「未来の食「ヴィーガン・プラントベース」アカデミー」開催案内

クリックするとPDFが開きます


開催概要

開催日:2025年5月10日(土)
時間:11:00~21:00
場所:ORA外食パビリオン『宴~UTAGE~』 2階 アクセス
参加方法:先着順ですが、下記フォームより事前予約も可能です(予約優先)
予約フォーム


プログラム詳細

常時+プレゼント付きクイズラリーは ③12:30-13:00、⑨17:00-18:00【知る・お土産あり】
身近にあるヴィーガン・プラントベース商品について知ってみよう
ヴィーガン・プラントベースが「未来の食」と言われる理由や、ヴィーガンの食べ物をはじめ様々な商品を紹介します。ヴィーガンについて知れる短編動画も今回のために制作しました。クイズラリーでは、全問正解でヴィーガン商品のプレゼントもご用意しています。※数に限りあり
提供:NPO法人ベジプロジェクトジャパン

① 11:00-11:30 【体験する・試食する】
「おから」を使用したヴィーガンスナック菓子
豆腐の製造過程で廃棄される「おから」を使用した新商品「おからグラノーラ」と「おから茶」をご紹介。五つ星ホテルでも人気のグラノーラと、パン職人歴30年以上の技術で焙煎した栄養豊富&カフェインフリーのおから茶をお楽しみください。
提供:有限会社ラパン

②11:45-12:15 【知る・試食する】
「未来の食、はじまる。」ープラントベースで変わる、あなたの食卓
パワーポイントを使用して、プラントベース食品の意義についてご紹介します。その後、実際に商品(植物生まれのツナフレーク、ウルトラヴィーガンミート、植物生まれの明太子ペースト)を見たり試食したりしていただき、質問にもお答えします。
提供:株式会社かるなぁ

④13:15-13:45、⑧16:15-16:45 【体験する・食べる】
日本の伝統文化「練りきり」体験
日本の伝統的な和菓子”練りきり”を自分で作って食べることができるワークショップです。自分の手の中で可愛い練りきりができあがっていく過程はとても楽しく、大人も子どもも夢中になれます。世代を問わず、様々な国の方に、日本の伝統文化”練りきり”作りを体験して頂きたいです。
提供:株式会社Enny

⑤14:00-14:30 【体験する・お土産あり】
和三盆の型打ち体験
炭を用いない伝統製法の和三盆糖。四国東部で伝統的に作られてきた和三盆には、職人のこだわりと、他にはない魅力がたくさん詰まっています。そんな和三盆100%で作る、お干菓子の型打ちを体験していただけます。
また、当日はスペシャルゲストとして日本に数人しかいない菓子木型職人の市原吉博氏が参加されます。
ほどけるような食感は打ちたてならではです。できたお干菓子はお持ち帰りいただけます。
提供:株式会社竹蔗

⑥14:45-15:15 【知る・試食する】
日本と台湾のヴィーガン商品の違いを見てみよう
人口の2割弱がヴィーガン・ベジタリアンであり、ヴィーガン専門メーカーやヴィーガンベジタリアン専門コンビニなどもある台湾国内の紹介や、その台湾で製造・販売されているヴィーガン商品と日本国内で流通するヴィーガン商品の違い(五葷不使用など)を、資料を見ながらご紹介します。最後に簡単なクイズを設け、より理解を深めていただいた来場者にはプレゼントも。
提供:株式会社日清商会

⑦15:30-16:00 【知る・お土産あり】
亀田製菓株式会社と株式会社マイセンファインフードが展開する『JOYGREEN』をご紹介
からだや地球への思いやりにつながる、新たな食の選択肢としてプラントベースフードをご提案します。
提供:株式会社マイセンファインフード

万博で楽しめるヴィーガン・プラントベースメニュー

2025年4月13日に始まった大阪・関西万博では、「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに持続可能な未来に向けた展示や体験が多数用意されています。それは「食」の分野においても同様で、会場内の様々な場所で、持続可能な未来に繋がる「食」の選択肢としてヴィーガン・プラントベースメニューを楽しむことができます。

会場内では、当法人のヴィーガン認証を取得いただいているメニューや商品も多数あります。そのうちの3つを以下にご紹介します。

・大阪ヘルスケアパビリオン
大阪・関西万博でチーズメーカーのQBBが100%ヴィーガンのレストランを出店!

・大阪・関西万博E14ナショナルデーホール「レイガーデン」2F
大阪湾が一望できる「ラウンジ&ダイニング」のビュッフェでは、ロイヤルホールディングス株式会社のヴィーガン認証マーク付きのメニューが提供されています。

・海外パビリオン コモンズA ブルンジ共和国
食品ロスの「もったいない!」から誕生した、国内外から大注目のお菓子「OKARADA」

大阪・関西万博へ足を運ばれた際は、ぜひ認証マークやヴィーガン・プラントベースメニューを探して、食べてみてください。