2025年5月10日(土)、大阪・関西万博のORA外食パビリオン『宴~UTAGE~』にて、『未来の食「ヴィーガン・プラントベース」アカデミー』を開催しました。

大阪・関西万博「未来の食「ヴィーガン・プラントベース」アカデミー」

本イベントは、未来の食としてのヴィーガン・プラントベースについて、その意義や魅力を一般の方々に伝えることを目的に、当法人ベジプロジェクトジャパンが主催しました。当法人とヴィーガン製品を展開する6事業者様が、それぞれのプログラムの中で地球環境・動物・文化・健康といった多様な観点から、ヴィーガンやヴィーガン食についてご紹介しました。レクチャー、手作り体験ができるワークショップ、試食など、ヴィーガンに関して理解を深めていただけるコンテンツが盛りだくさんの丸一日の企画でした。

週末ということもあり、万博会場は普段より多くの来場者でにぎわい、『宴~UTAGE~』にも終日多くの方が来場されました。ヴィーガン・プラントベース アカデミーの各プログラムも盛況で、当法人プログラムのヴィーガン食に関するクイズラリーでは、パネルを親子で読みながらクイズに取組む姿が印象的でした。万博のテーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」です。本企画がその未来を担う子どもたちへの、持続可能な社会につながる「ヴィーガン」という選択肢を知ってもらう機会になりましたら幸いです。

参加事業者様と提供プログラムは以下の通りです。
(実施順)
有限会社ラパン:「おから」を使用したヴィーガンスナック菓子
株式会社かるなぁ:「未来の食、はじまる。」ープラントベースで変わる、あなたの食卓
株式会社Enny:日本の伝統文化「練りきり」体験
株式会社竹蔗:和三盆の型打ち体験
株式会社日清商会:日本と台湾のヴィーガン商品の違いを見てみよう
株式会社マイセンファインフード:亀田製菓株式会社と株式会社マイセンファインフードが展開する『JOYGREEN』をご紹介
・NPO法人ベジプロジェクトジャパン:身近にあるヴィーガン・プラントベース商品を見てみよう/ヴィーガン商品をゲット!クイズラリー

本企画に合わせて、当法人ではヴィーガンの普及啓発を目的としたリーフレットと動画を制作し、会場にて配布・放映を行いました。どちらも初めてヴィーガンに触れる方に分かりやすい内容で構成しています。これらについては今後も継続的に活用して参ります。

クイズラリーの実施にあたっては、当法人のヴィーガン認証商品を展開されている9社の事業者様にご協賛をいただきました。ご提供いただいた協賛品は、クイズの全問正解者への景品として使用させていただきました。

大阪・関西万博「未来の食「ヴィーガン・プラントベース」アカデミー」のクイズラリーの景品(ヴィーガン認証商品)

ご協賛いただいた事業者様とヴィーガン認証商品をご紹介します。
(50音順)
・アルファー食品株式会社 からだを想う野菜スープ ミネストローネ
・株式会社MDホールディングス 豆乳おからクッキー、おコメさん だし醤油味/しば漬け風味
・大塚製薬株式会社 SOYJOY プラントベース ホワイトチョコ&レモン/バナナ
・株式会社オリエンタル マースカレー 大豆ミートキーマ
・カゴメ株式会社 KAGOME Plant Basedシリーズ
大豆ミートのキーマカレー/3種豆のベジタブルカレー/大豆ミートのほうれん草カレー/野菜と豆のマッサマンカレー
・京都グレインシステム株式会社 はと麦飴
・三育フーズ株式会社 植物生まれのミートソース
・株式会社フルオーツ FruOats
・株式会社山形屋商店 仙台麸スライス、仙台ふくちゃん(味噌味)

会場では、ヴィーガン認証商品の展示も行い、身近にあるヴィーガン食をご紹介しました。

大阪・関西万博のORAパビリオンで開催されたヴィーガン・プラントベース アカデミーでのヴィーガン認証商品展示

この企画を通じて、日常の中で1日に1回、1週間に1回でも、ヴィーガン・プラントベースを選ぶ方が増えることを願っています。

当法人では今後もヴィーガンの選択肢を社会に広げるため、さまざま活動に取り組んで参ります。

各プログラムにご参加いただいた来場者の皆様、当イベントの実施にあたりご協力いただいた関係者の皆様に心より御礼申し上げます。

大阪・関西万博「未来の食「ヴィーガン・プラントベース」アカデミー」開催案内ヴィーガン・プラントベース アカデミーのプログラム大阪・関西万博「未来の食「ヴィーガン・プラントベース」アカデミー」_日清商会によるレクチャー