東京都世田谷区にあるアメリカの分校、テンプル大学にて
「ベジプロジェクトとメディア」のタイトルで講義を行いました。
ベジプロジェクトのミッションは「ベジタリアン・ヴィーガンの選択肢を増やす」ことです。
そのミッションを実現させるためにどのようにSNSを含めメディアを利用するかについて話しました。
「サイバースペースとSNS」の授業をとっている学生さんたちはきちんと聞いてくださり、
皆さんご自身のSNSの使い方とも比較しました。
ベジプロジェクトは2016年にNPO法人となり、ヴィーガニズムと関係し、ベジタリアンマーク、
ヴィーガンマークというヴィーガンメニューや製品への認証マークの普及を進めています。
また、ベジマップやベジタイムという紙メディア、WEBメデイアといった、メディアを活かした
活動がたくさんあることを紹介しました。
ベジタリアン、ヴィーガンを紹介するビデオも、私たちの活用するメディアとして紹介しました。
ベジタリアン、ヴィーガンの人達、背景、理由を知ることのできる動画なので、
気になる方はチェックしてくださいね!
→ https://youtu.be/4rWK5SHg_V8
ベジタリアンマーク、ヴィーガンマークはどういったもので、なぜ必要なのか、さらにどのように
普及させているのかについて説明しました。
そして、WEBメディア「ベジタイム」の他に、NPOとしてFacebookやインスタグラムといったSNSの
活用方法についても話しました。
ヴィーガンの学生もクラスにいて、ベジプロジェクトの活動を既に応援しているという発言も頂きました!
ベジマップの制作、周知のために、SNSの利用方法も紹介しました。
学生さんたちは東京ベジマップを手にとり、真剣に見てくれました。
この機会をくださったテンプル大学、教授、学生さんたちに感謝しております。
今回の講義が、NPOの活動方法、ベジプロジェクト、そしてベジタリアン、ヴィーガンに
関心をもっていただけるきっかけとなることを、望んでいます。