6月16日(月)、鳥取市にて鳥取市観光コンベンション協会主催の「食の多様性対応セミナー ~鳥取市ヴィーガンメニュー取扱日本一を目指して~」が開催されます。
国内外で需要が高まっているベジタリアン・ヴィーガンについて理解を深めることを目的とする本セミナーは、市内の飲食店・宿泊施設の関係者だけでなく、ヴィーガンに興味のある一般の方も無料でご参加いただけます。
セミナーの後には、既にヴィーガン対応に取組む「山陰海鮮炉端かば 鳥取駅前店」様にてヴィーガン料理の試食会も実施されます。
セミナーは、2部構成で行われます。
第1部では、当法人代表の川野陽子が講師を務め、ベジタリアン・ヴィーガンに関する概論や、対応の必要性、実践的な取組みの方法などについて紹介します。
第2部では、複数の飲食店でヴィーガン料理のプロデュースを行う福井勇吉氏が、ヴィーガン対応における体験談を紹介します。
福井氏は飲食店へのヴィーガンメニュー導入の他、ヴィーガン製品の開発も行っています。同氏が代表を務めるPure vegetarianから発売されている万能調味料「べジーナピュアグリーン」は、当法人のヴィーガン認証を取得しています。
セミナーの後には、「山陰海鮮炉端かば 鳥取駅前店」様にて試食会を実施します。福井氏がメニュー監修を行う「山陰海鮮炉端かば」様と「Dining Bar Connect」様で実際に提供されているヴィーガン料理を参加者の皆様は試食することができます。
また、セミナーに参加した鳥取市内の飲食店様は、ヴィーガンメニュー導入のための専門家派遣の無料サービス(初回のみ)を受けることもできます。
本セミナーおよび試食会は、事業者様だけでなく一般の方含め誰でも無料でご参加いただけます。(※定員あり)
「食の多様性対応セミナー」 ~鳥取市ヴィ―ガンメニュー取扱日本一を目指して~
開催日時: 2025年6月16日(月)14:30~17:30
対象:鳥取市内の飲食店・宿泊等の事業者や、ヴィ―ガンに興味のある一般の方
参加費:無料
定員:40名
申込締切:6月10日(火)
お申込みフォーム:飲食店事業者の方はこちら、一般の方はこちら
セミナープログラム
時間:14:30~16:00
場所:パレットとっとり市民交流ホール(鳥取市弥生町323-1)
第1部「ヴィーガン座学」
講師:川野 陽子(NPO法人ベジプロジェクトジャパン代表理事)
第2部「実践報告」
講師:福井 勇吉 氏(ヴィーガン食養生専門店、ダルマの木代表)
試食会
時間:16:30~17:30
場所:山陰海鮮炉端かば 鳥取駅前店(鳥取市栄町608)
お問い合わせ先:鳥取市観光コンベンション協会
電話番号:0857-26-0756(平日 9:00~17:00)