脱炭素社会の実現を目指すプロジェクトで、ヴィーガン認証取得の『カンロ飴』紹介

カンロ飴のパッケージ

カンロ飴塩カンロ飴に当法人ベジプロジェクトのヴィーガン認証を取得しているカンロ株式会社は、「チャレンジ・カーボンニュートラル・コンソーシアム(以下「CCNC」)」に参画しています。
CCNCのプロジェクトの一環として、同社のヴィーガン認証取得製品および当法人のヴィーガンマークが紹介されました。

CCNCとは、脱炭素に関する企業の取組み促進と認知拡大を通して、持続可能な社会の実現を目指す団体です。脱炭素に関する情報発信や、CO₂削減を目的としたイベントの開催などを行っています。

みんなで減co2プロジェクトのロゴ

2025年7月に、企業と消費者が一緒に脱炭素社会の実現を目指す「みんなで減CO2(ゲンコツ)プロジェクト2025」が実施されました。子どもたちが楽しみながら環境や脱炭素について学ぶことができる「エコラベルハンター2025」の実施や、CCNCに参画する各社の製品やCO₂削減における取組みの紹介などが行われました。

エコラベル2025のカンロ飴紹介ページ

カンロ飴の紹介ページでは、本製品の原材料調達から廃棄・リサイクルまでのCO₂排出量を見える化し、CO₂削減を目指すなど、環境に配慮された製品であることが記載されています。

また、当法人のヴィーガンマークと共に、ヴィーガンという選択肢は畜産業による温室効果ガスの排出に加担しないため、気候変動対策に貢献できることも紹介されています。

子どもも大人もみんなで脱炭素について考えて行動していけると良いですね。幅広い年代に親しまれているヴィーガンのカンロ飴を食べながら、サスティナブルな社会について思いを馳せるのはいかがでしょうか。

本プロジェクトの詳細は、下記リンクからご覧いただけます。
エコラベルハンター特設ウェブサイト
カンロ飴特別ページ

【企業情報】
カンロ株式会社
公式HP:https://www.kanro.co.jp/
公式Instagram:https://www.instagram.com/kanro_pr/
公式facebook:https://www.facebook.com/kanro.co
公式X:https://twitter.com/kanro_pr

チャレンジ・カーボン・ニュートラル・コンソーシアム
主催:株式会社日本総合研究所
公式HP:https://www.greenmarketing-lab.com/ccnc/


「漬物グランプリ2025」にて、ヴィーガン認証取得の福神漬がグランプリを受賞

2025年4月に東京ビッグサイトで開催された「漬物グランプリ2025」決勝大会の法人の部にて、株式会社新進の「Long Shelf Life 福神漬」がグランプリ(農林水産大臣賞)を受賞しました。

漬物グランプリ2025の集合写真

漬物グランプリは今年で10回目の開催です。日本の食卓に欠かせない漬物の文化や魅力・価値を正しく伝え、健康促進にもつながる四季の味として優れた作品を表彰し、広く訴求することを目的としています。

「Long Shelf Life 福神漬」が動物由来原料を使用せず当法人のヴィーガン認証を取得していることや425日常温で保存できる長い賞味期間であること、食品添加物の使用を極力抑えていること等が評価されました。

Long Shelf Life 福神漬のチラシ

また、本商品は災害時に備えて日ごろから備蓄しつつ、食べた分を補充していく「ローリングストック」に適しています。加えて、通常の漬物商品に比べ賞味期間が長いため、食品ロスを抑えられることも長所です。

同社は、福神漬の他にもヴィーガン認証を取得している「Long Shelf Life メンマ」を販売しています。

【企業情報】
株式会社 新進
公式HP:https://shin-shin.co.jp/
公式X:https://x.com/shinshin_0729

漬物グランプリ2025
主催:全日本漬物協同組合連合会
公式HP:http://tsukemono-gp.jp/

Published On: 2025年 8月 1日